一戸建てのおうちに住むなら広い庭のある家がいい。実のなる樹を植えて、好きな花でいっぱいにして、そしてハーブなんかも植えちゃって、夕食時にはちょっと庭に出てハーブを摘んで料理に使って… ありがちな私の夢はちゃんとかなって、 […]
作家紹介
イヤな仕事のための就職はうんざり|今度こそ長続きする会社選びのコツ
「働くなら、納得いく居場所を見つけたい」「忙しくても、やりがいのある会社で働きたい」 これから就職活動を始める人は、自分にとって最適な働き場を見つけるために、さまざまな情報を取り入れます。その中で、あなたは何を優先させま […]
老後の不安はこれで解消!人生に寄り添うファイナンシャルプランナーの梅川ひろみさん|事業者インタビューvol.6
「家族の収入が減った」「子どもが進学して、学費がかかってくる」「親が病気になり、医療費が気になってきた」…人生に変化はつきものです。生活状況が変わり、一番気になるのがお金の問題で、家計を見直すタイミングになります。 しか […]
明るさであなたの好感度が急上昇!前向きになれる色のエトセトラ
突然ですが、あなたの洋服は何色が多いですか? もしかすると、あなたは「間違いないから」「無難だから」という理由で、何となく洋服の色を選んでいませんか。 クローゼットの中を眺めてみてください。何色が多いでしょうか? 色にこ […]
あの話の続き~続編に名作無し?
漫画やアニメ、映画では公開後の評価によって(時には無理矢理にでも)続編がつくられたり、またそのつくり手が変わっていたりすることはよくあることです。 実をいうと、数こそ多くはないものの、小説でもそういう続編があるということ […]
ビジネスに有効活用できる色彩心理を生かしてモノ言わぬ部下の心をつかむコツ
「何を考えているか分からない」 「言われたことはやるけど、自分からは動かない」 会社内で部下を持つと、こんなことに悩みませんか? これは最近よく聞かれるキャリアを積んだ女性上司と20代男性部下の間のコミュニケ […]
美容の力で見つける生きる価値「あなたはひとりじゃない」
年齢を重ね、病気やケガで見た目が変わったことに気づくと、どんな気持ちになるでしょうか。人によっては「もう昔のようには戻れない」と心が沈み、日々の生活に楽しさを見いだせなくなるかもしれません。 埼玉県東松山市の眞子桂子(以 […]
このサイトで記事を書いてくださるライターさま一覧
いつも記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事では、当サイト「作家の作家による作家のためのサイト」で記事を書いてくださる作家さまをご紹介しています。 当サイトは、株式会社まんがびとで電子書籍(Amazonでは紙 […]
気持ちが沈んだときに前向きになれる本でした「人生の宿題〜その先にあるもの」
こんにちは、ヒトとモノの彩り発見ライターの矢島です。 今日は私が最近読んだ本の中で「人生の宿題〜その先にあるもの」眞子桂子著について、簡単な感想を交えながら、この場をお借りして本のご紹介をさせていただきます。 まずは本を […]
ハンドメイドイベント“雅市”に出店します♪
コロナ禍が続く中、2021年も12月を迎えました。時の流れは本当に早いですね。 今日はイベントのお知らせをさせていただきます。 この度、2022年1月15日(土)にハンドメイドイベント「雅市」に出店することが決まりました […]
最近のコメント