新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、さまざまな業種で自粛要請を迫られる中、書店に行って本を探すことも難しいですよね。 そこで、私たち作家コミュニティ(IT出版を主とする株式会社「まんがびと」から出版してくださった作家さ […]
ブックレビュー
あれから9年・・・改めて考える防災と子どもたちの未来
2011年3月11日14時46分、あなたは何をしていただろうか? あれから9年、多くの日本人が生き方・考え方を変えたはず。そして今、新型コロナウイルスという災害レベルの恐怖が私たちの生活に影響を与えている。 そんな中、子 […]
Let’s Go! さかどじまんブック創刊号を読んでみた!
埼玉県の北坂戸にあるコミュニティサロン「北坂戸ぽんわか」が中心となって活動するクリエイトプロジェクト刊行の「Let’s Go! さかどじまんブック」。 創刊号の制作に、私たちのコミュニティメンバーであるイラス […]
片づけられないズボラ主婦の人生が180度変わった正しい片づけ術
子どもが寝ている間はゆっくりできる!わけもなく、家事やパートの時間に追われ、それが終わって「やっとゆっくりできる!」と思ったら、子どもが起きてしまう・・・。 そんな「子育あるある」によって、お部屋やキッチンなどのお掃除が […]
人生が思い通りになる方法はたった1つのことをやるだけだった!
人生が思い通りになる方法なんてあるわけない!誰もが思い通りの人生を望みながら、その方法を信じていないのが現実ではないでしょうか。 でも実は、人生を思い通りにする方法はあります! そして、その方法とはたった1つのことを守れ […]
毎日3分意識するだけ!子どもを守るママの防災テクニック
被害の甚大さからわかる2019年10月に列島を襲った台風19号の爪痕。 私たちは防災に対して、どうしても他人事になりがちですが、、、 自分が被災すると慌てて災害対策をするという、何ともお粗末な事態を招くことが多いですよね […]
凸凹だっていいんだよ「いまのきもち」はほんとのかたち
たとえ誰かに「へんなやつ 」といわれても私はわたし 「子どもの気持ちがようやくわかった」 「子育てのやり方が変わり気持ちが楽になった」 そんな声をいただけるようになった一介の主婦が織りなす発達障害の支援本【凸凹だっていい […]
自己肯定感の低い人が自己肯定感を高めるために必要な7つの力
自信がない、自己肯定感が低い・・・ そんな理由から、素直になれなかったり、夢や目標をあきらめてしまったりする方は多いですよね。 でも、もし、いつも自信に満ちあふれる人間になれたら・・・ もし、自己肯定感の高い人間になれた […]
地獄に落ちた先人たちに学ぶ!講師系ビジネスで生き残るたった1つの方法
こんにちは、星川さくらです。 このブログでは、私が旅行にいくときやカフェでくつろいでいるとき、よく読む本の感想を書きつづっていきます。 今回ご紹介するのは、前田こうじさんの「地獄に落ちた先人たちに学ぶ!講師系ビジネスで生 […]
はじめての「看取り」悔いのない人生の終わりかた
こんにちは、星川さくらです。 このブログでは、 私が旅行にいくときやカフェでくつろいでいるとき、よく読む本の感想を書きつづっていきます。 今回ご紹介するのは、9月13日より順次、全国公開となる映画「みとりし」の原案である […]
最近のコメント