デジタル化が進む現代、出版業界でも本の電子化が進み、電子書籍市場は拡大しています。とりわけデジタルネイティブのZ世代は、本をスマホで読む人が多い状況です。 ただそうは言っても、本はやはり紙の方がいいという意見もまだまだ根 […]
くらし・社会
【連載】ルビーの日常〜さくらこのライフハック2
シェアハウスで暮らす2人の子を持つ女性ルビーの日常を描く連載エッセイの第二弾です。第一弾はこちら ▼目次 5.尽くしたいみきちゃん 6.愛のズボラ飯 7.愛を信じて 5.尽くしたいみきちゃん 「こんばんは。ただいまです」 […]
春におすすめの健康習慣!からだの変化を実感できるウォーキング
冬の寒さから解放され、次々と花が咲き始めた3月、なんだか体を動かしたくなってきました。季節の移ろいを感じながら手軽にできる有酸素運動として、ウォーキングは人気があります。 ダイエットにもよく気分転換にもなり、お金もかから […]
SDGs的な食生活って?生き方の選択にもつながる有機野菜への想い
物価の上昇が止まらないのに、お給料は上がらない…。コロナ禍は去ったように見えて、先行きはまだつかめない…。 そんな世界情勢の中、なんとなく不安な新年度が始まろうとしています。 よりよく楽しい幸せな生活を孫子の代まで送るた […]
ハイブリッド習慣のススメ|複業とリモートワークを組み合わせた新時代の働き方
バブル崩壊からリーマンショック、東日本大震災、さらにはコロナ禍を経て時代は大きく変わりました。またそれに合わせて私たちの働き方も多様化しています。 そんな中、注目されているのが、複業(パラレルワーク)やリモートワークを取 […]
【連載】ルビーの日常〜さくらこのライフハック
シェアハウスで暮らす2人の子を持つ女性ルビーの日常を描く連載エッセイです。 (舞台設定) 主人公:ルビー(48歳女性) 2人の子ども(26歳と18歳)を持つ派遣社員。住まいはシェアハウス。 シェアハウス:4LDK(2階 […]
ワンちゃんも飼い主さんも幸せにしたい!高級素材でつくる犬用石鹸
ワンちゃんを飼っている方なら誰でも、ペットは家族同然!と思って暮らしているはず。そんなワンちゃんの肉球がカサカサになったり、使っているシャンプーの匂いがキツかったり…なんてことはありませんか? この記事では、安全あんしん […]
本当は教えたくないけど知ってほしい埼玉のスイーツ店おすすめベスト3
バレンタインには想いを寄せる人にチョコレートを・・・という日本独特の謎イベントは変化を見せて、仲の良い友だちに、家族に、好きな人に、そして自分へのご褒美にスイーツを贈るという断然良い方向に変わってきている。 2月になると […]
四十の手習い|年初に始める習い事3選
もう40、まだ40…いや、もうどちらかというとアラフィフな私。 仕事と育児に追われて、たくさんあった趣味もみんなやめてしまい、暇があれば休みたい。 もう趣味の道具はどこにしまったか忘れたし、遊び方も忘れちゃった。 子育て […]
子どものときに読んだ本の中のクリスマスはあこがれの世界だったのに…
クリスマスって、実は私にはあんまり響かないイベントなのだけど、子どものころはそうじゃなかった。 プレゼントがもらえるからではなく、好きだった欧米文学に出てくるクリスマスの雰囲気に憧れがあった。 雪と、パーティと、わくわく […]
最近のコメント