もう40、まだ40…いや、もうどちらかというとアラフィフな私。
仕事と育児に追われて、たくさんあった趣味もみんなやめてしまい、暇があれば休みたい。
もう趣味の道具はどこにしまったか忘れたし、遊び方も忘れちゃった。
子育てもそろそろ終わるというのに、いつも疲れているし、なぜ未だに忙しいのか…。
そろそろ人生の折り返し地点だけど、人生100年時代なら、まだ半世紀もある!
それなら、うんと楽しく過ごしたいものだ。
そこでこの年末は、時間の使い方を見直して、来年から自分のために時間を使う方法を考えることにした。
1.美しい文字を書きたい
年賀状すらラインスタンプひとつで済ます時代に、美しい手書き文字の価値は上がっているのではないだろうか。
今は手で文字を書かないから、漢字を忘れたなんてかわいいほうで、ちょっと手帳にメモした自分の文字が汚すぎて自分でも読めない。
たまに署名や冠婚葬祭の場で記帳するとき、筆ペンを渡される絶望感ときたら想像を絶する。
意を決して書いた文字のみっともなさにその場から走って逃げ出したい。
自分より前の人の文字が達筆だったときはなおさらである。
せめて大きく、丁寧にと思うが、小学生だってもう少しきれいな字を書くのでは…と冷や汗が出るような我が悪筆を眺めて、せめて書いたのが名前でなければ自分とバレないのにと、しょうもないことを考える始末。
だけどそんなシーンは少ないし、普段は自分の文字のマズさなんて考えずに生きているけれど、何人か字の美しい知人を思い浮かべると、やっぱり人柄も素敵で、名は体を表すって本当なんじゃないかと思える。
実際に、素敵な人だと思っていた異性が書いた字を見て幻滅ということも少なくない。
上手い文字じゃなくても、せめて大人の書いた文字に見えてほしいと、自分の悪筆を棚に上げて思ってしまうのだ。
子どもを授かったとき、子どもが生まれたらたくさん書類にサインしたり、持ち物に名前を書いたりするだろうと考え、妊娠中に某有名通信教育でペン字のコースをとった。
私は母も妹も書道をやっていたので、字が汚いのは私だけ。
いつも妹にばかにされ、母にはせめて大きく書きなさい、と言われていたが、悪筆を隠したくて字はちいさくなるばかり。
でも、子どものためならと、ぜんぜん好きじゃないのに半年ちょっとがんばった。イヤイヤやって課題の提出も遅れがち、さぼりがちだったのに、思ったよりも効果があってひどい悪筆から、ややましな癖字くらいに昇格した。
妹にも褒められた。
しかし、子どもが生まれてしまうとやっぱり習い事の優先順位はどんどん下がり、すっかりやらなくなってしまった。
そもそも字を書くのが好きじゃない。
だけど四十を過ぎて、美しい文字というものの価値を以前よりずっとわかるようになった気がしている。
あんなに無関心で、あんなに嫌いだった習字や書道というものの価値をやっと感じ取れる。私も大人になったということなのか。
手紙も書かないし、年賀状に添える文字も一言だけど、自分でも美しい文字を書きたいと思うようになってきた。
1日15分で字がきれいになるふれこみの練習帳も買ったし、年明けの書初めからスタートしようと思っている。
続けるためのマイルールは「毎日やらなくても良いけど3日続けてさぼらない」だ。
2.私の性格にピッタリの運動はヨガ
先日「子どもの習い事は無駄だった」というテーマのネットニュースを見た。
私が子どものころは、習い事はひとつかふたつくらいで、人気はピアノ・習字・そろばん・スイミング・野球・バスケあたり・・・。
3つ以上習っている子どもは珍しかったし、どの習い事も週に1回通うのが定番だった気がする。
自分が子育てをした平成~令和にかけては、子どもの習い事って休みの日がないくらいに通わせてるおうちも多くて、ピアノ・ダンス・野球・サッカー・バスケ・体操・バレエ・英語・習字・スイミング・公文・チア・ボルダリング・美術・・・と書ききれないくらい多様になった。
だから友だちは塾や教室でつくるというくらいだ。
当然、親の負担は月謝だけでなく、送り迎えにお弁当&水筒、ユニフォームや衣装代、土日の試合や発表会など、それはそれは大変だけど、親子で打ち込める習い事に出会えれば楽しいイベントでもある。
中にはスポーツや芸術の道で仕事につけることもあるだろうし。
だけど、子どもにやる気がなければ時間とお金と労力の「無駄だった」となるのは当然である。
どちらか一面だけを見て、習い事の良し悪しを言うのはナンセンスだけど、たくさんの選択肢があって、もしかしたら将来にわたって楽しめる趣味と出会える、もしくは誰かと出会える場所としていろんな習い事があるのはうらやましい環境だと思う。
そしていまや大人の習い事も、ものすごく多種多様で、自治体の広報や公民館の教室を見てみると、手話・吹き矢・コーラス・モルック・料理・編み物・テニス・ボクササイズ・ヨガ・数々のハンドメイド・フットサル・パークゴルフ・・・と、親世代はゲートボールくらいしかしてなかった(偏見かもしれないが)気がするのに、聞いたこともないような新しいスポーツもたくさんあってよりどりみどり。
しかもどれもワンコイン~千円くらいで通える。
その中で私が選んだのはヨガだ。
このいつも疲れている感じ、スタミナのなさ、体のこわばりを取りたいし、長生き時代なら90歳でもしゃきしゃき動ける体でいたい。
でも運動嫌いの私は走りたくないし息切れもしたくない。
チームスポーツだと迷惑をかけるし、ひとりでもできてその場から動かずにできて、上達を目的としないものという私にぴったりの条件がヨガだった。
30代から途切れとぎれ(先生に顔を忘れられるほど)に通っていたけれど、今年の引っ越しを機に通う機会がまったくなくなってしまった。
このままやめてしまうと、あっという間によぼよぼ、よれよれの体になるのは目に見えているので、近くで通えるところを探している。
まずはヨガマットを置けるくらいに部屋を片づけねば!
3.やっぱり英語をしゃべりたい
英語こそ「もう40、まだ40」の最たるもので、今更感もある。
学校で10年も英語教育を受け、洋楽・洋画を好み、大学は英文科を卒業したのに話せない。
読むほうはなんとか、といってもたぶんネイティブの小学生レベルだし辞書もほしい。教材もいろいろ試してどうしてこんなにできないのか。
やはり「話さないから」に尽きるのだけど、独り言でも歌でもいいから口に出さないと、これもわかっちゃいるけど続かない。
それでとうとう四十路を超えてしまった。
それでも私はあきらめない。
英語が話せれば洋画や洋楽ももっと楽しいはず。
世界共通語として話す人口はかなり増えた現代、海外旅行で英語ができればもっともっとディープに楽しめるはず。
脳トレもかねて、一日30分の語学学習を始める。
ちなみに、スペイン語人口も多いそうで、英語とスペイン語ができると世界中かなりの国を網羅できるらしい。
語学学習は2言語を同時にやると効率が良いって聞いたことがあるけど本当かな?
子どもがいまスペインに留学中だから、英語とスペイン語を学ぶモチベーションがやや上がったこともあり、スマホにアプリをインストールするところまではした。
あとはアプリをひらいてやるだけなんだよ!ホントに。
いや、やりますってば、ホントに。
4.おわりにーー昔も今もいちばんの趣味は読書です
仕事のために、読書断ちを決めたのは何年前だったか。
会社勤めをせず、子どものそばにいるために個人事業主としてやっていくと決めたとき、軌道に乗るまでは本を読まないと決めた。
読み始めるとどうしてもやめられなくなって夜更かししたり、やるべきことを後回しにしたりしてしまうためだった。
それからだいぶ時が経ったけど仕事は軌道に乗ったとは言えず、、、
自転車操業の日々だけど、最近は時々読んじゃったりもしてるから「断ち」は言い過ぎかな。
でもハマらないように、蔵書を読み返すとか、短編かエッセイにするとか、まだ自制してる。
スマホにはいずれ解禁したら読む本をたくさんメモしてある。
ねこを膝に乗せて、音楽をかけて、コーヒーを淹れて、読書三昧できる日が来るかな。
案外もっと年をとっても忙しくしていそうだけど、読書は少しずつ解禁していこうと思っている。
1日6分の読書でストレスの7割は解消されるという研究もあるようだしね。
年明け(2023年)はやりたいことにどんどんトライしていくよ!たぶん(笑)